Brown Eye…立山縦走レポ
お客様より立山縦走レポのリクエストがありましたので縦走部分だけ簡単に。
上の写真は真砂岳から別山への稜線。
劔御前小舎へと気持ちよく歩ける尾根道です。
富士ノ折立より剱岳を望む。
剱岳のベストビューポイントである別山ピークを踏んだ1日目はガスで眺望ゼロでした…
富士ノ折立ピーク。
大汝山より後立山連峰。
右から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬岳。
立山側からは方角のせいで鹿島槍ヶ岳が双耳峰に見えない!
立山最高峰地点大汝山ピーク(3015M)
写真を撮っていただいた熟練クライマーのおじさまにモデルになっていただきました。
空の下に富山湾日本海が見えます。
針ノ木岳、スバリ岳、奥に蓮華岳。
去年の夏の針ノ木雪渓登りは本当気持ちよかったです。
また違うルートで行きたいな。
最終ピークの雄山。
左側に槍ヶ岳、穂高連峰が見えてます。
お約束ですが、雄山ピーク(3003M)にある社でお祓いを受けてきました。
ピークからは遠く南アルプスから富士山まで見渡せました。
実を言うと立山は観光地のイメージが強く、あまり期待しないで出かけたのですが
歩いてみるとやはり楽しかったです。
次は紅葉時にまたどこか登りに出かけたいと思っていますが、どなたかどこかいいところ
ご存知でしたら教えてください!
P.S 今週は秋物が結構入荷してきます。
お時間ありましたらお立ち寄りくださいませ。